歴史・文化

歴史・文化 | 自然レジャー・テーマパークその他
飛騨高山 | 高山市 | (0577)32-3333(高山市観光課)
江戸時代の街並みが随所に残る飛騨の小京都、高山。古くは城下町として栄え、 その風情あふれる面影は現代でも残っています。 伝統工芸や伝統料理なども多く、飛騨地方に来たら一度は訪れたい観光地です。

白川郷 | 大野郡白川村 | 05769-6-1013(白川郷観光協会)
合掌造り、世界遺産などで知られる白川郷は、年間120万人もの観光客が訪れる観光地です。豪雪地帯特有の気候に対応するために生み出された先人の知恵や工夫が今なお引き継がれており、日本の原風景が広がります。

馬籠 | 中津川市馬籠 | 0264-59-2336(馬籠観光協会)
木曽路の最南端に位置し、中山道43番目の宿場町として栄えた馬籠は、東濃エリア人気の観光スポットです。

岩村の古い町並み | 恵那市岩村町
江戸時代、岩村藩の城下町として栄えた岩村には、今なお歴史的な建造物が立ち並んでいます。 本通りは、重要伝統的建造物群保存地区として国から指定されており、古い町並みが随所に見られます。

岩村城址 | 恵那市岩村町城山 | 0573-43-2111
岩村城は、1185年(文治元年)加藤景廉によって築かれました。霧が多く発生するため、霧ヶ城と呼ばれることもあります。

日本大正村 | 恵那市明智町 | 0573-54-3944
大正時代の生活の資料などを展示した「大正村資料館」や、当時の新聞、レトロなポスター、カメラなどが展示されている「大正時代館」、大正時代〜昭和時代のおもちゃが集められた「おもちゃ資料館」など見どころ満載です。

虎渓山永保寺 | 多治見市虎渓山町1-40 | 0572-22-0351
鎌倉時代末期、1313年(正和2年)に足利尊氏の協力により創建され、夢窓疎石を開祖、仏徳禅師を開山とする古刹。拝観は無料です。

多治見修道院 | 多治見市緑ヶ丘38 | 0572-22-1583
多治見修道院は、1930(昭和5)年にドイツのモール神父によって修道士の養成を目的に設立されました。 地上3階・地下1階、白い壁と赤い屋根の美しいバロック建築となっています。

日本昭和村 | 美濃加茂市山之上町2292-1 | 0574-23-0066
日本昭和村は、岐阜県美濃加茂市にある歴史体験型のテーマパークです。名誉村長は、中村玉緒さん。 東京オリンピックや新幹線開通といった出来事があった、昭和30年代の風景が現代に再現されています。

うだつの上がる町並み | 美濃市
美濃市には、江戸時代からの古い町並みが色濃く残る地区があります。 ここには、至る所に「うだつ」のある家々が見られ、うだつの上がる町並みとして知られています。

郡上八幡城 | 郡上市八幡町柳町一の平659 | 0575-67-1819
郡上八幡城は、永禄2年(1559)に遠藤盛数が標高354メートルの八幡山山頂に築いたことに始まります。 関ヶ原の合戦時には、家康側につき、遊軍として家康側の勝利に貢献しました。

郡上八幡の町並み | 郡上市八幡町
日本三大盆踊りの一つ『郡上おどり』で知られる郡上八幡。 その町は、江戸時代からの水路に沿うように歴史的な町並みが連なる小京都です。

長良川鵜飼 | 岐阜市湊町1-2 | 058-262-0104(岐阜市鵜飼観覧船事務所)
長良川の鵜飼は、毎年5月11日に行われる『鵜飼開き』に始まり、10月15日まで、中秋の名月と増水時を除く毎夜行われる岐阜の夏の風物詩です。

南宮大社 | 不破郡垂井町宮代1734-1
南宮大社は、岐阜県不破郡垂井町にある神社です。 社伝によると、創建年代は、神武天皇即位の時とされています。

関ヶ原ウォーランド | 不破郡関ケ原町 | 0584-43-0302
関ヶ原ウォーランドは、天下分け目の合戦・関ヶ原の戦い時の様子を史実に基づいて再現したテーマパークです。 実物大のコンクリート像が、30,000平方メートルの敷地のいたるところで戦いを繰り広げています。

大垣城 | 大垣市郭町2-52 | 0584-74-7875
大垣城は岐阜県大垣市に位置するお城です。 築城時期には二つの説があり、1500(明応9)年に竹腰尚綱が築いたとも 1535(天文4)年に土岐一族の宮川安定が築いたとも言われています。

岐阜城 | 岐阜市金華山天守閣18(金華山山頂) | 058-263-4853
岐阜城は、建仁元年(1201年)に二階堂行政が稲葉山の頂上に築いたことから、 当初は稲葉城と呼ばれていました。

岐阜大仏 | 岐阜市大仏町8 | 058-264-2760(正法寺)
岐阜大仏(ぎふだいぶつ)は、岐阜県岐阜市の黄檗宗金凰山正法寺にある大仏です。 日本三大大仏の一つと称されることもあります。岐阜県重要文化財指定。

川原町の町並み | 岐阜市湊町、玉井町、元浜町
「湊町、玉井町、元浜町」の町並み一帯は、通称「川原町(かわらまち)」と呼ばれています。 長良橋南の鵜飼観覧船事務所から西へと続く町並みで、格子戸や黒塀のある家屋が連なります。

歴史・文化 | 自然レジャー・テーマパークその他

<前へ戻る